インソール療法
インソール療法とは

インソール療法とは、足の状態に合わせて靴の中敷きに特殊なパッドを貼りつけ、関節や筋肉にかかっている負担を軽減させるものです。
歩行のバランスが崩れると体の歪みにつながるため、毎日の積み重ねが様々な不調を招く結果になります。
この崩れたバランスを修正していくのが、インソール療法です。
当院で行なっているインソール療法は、作製・装着したらおしまいというものではありません。
装着後は定期的に(2週間~2ヶ月毎)に歩行を確認し、現在の状態に合わせて微調整を行っていきます。
作製後の歩行確認、微調整費は無料となりますので、気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
こんな方におすすめ

・外反母趾、内反外小趾の方
・O脚、X脚の方
・足、腰、膝が弱い方
・足のタコ、ウオノメが気になる方
・左右の靴裏のすり減り具合が違う方
・足のケガで悩んでいる方
・子供の歩き方を直したい方
・運動のパフォーマンスを向上させたい方
インソール療法は足・膝・腰にトラブルがある方だけではなく、運動のパフォーマンス向上にも役立ちます。また、お子様の靴にインソールを入れることで、バランスの取れた足を育成し、健全な発育を目指せます。
特徴

専門家の視点から、歩き方・骨格・筋肉などの状態を見極め、体の歪みを整えてからインソールを作製いたします。
作製後の歩行確認やインソールの微調整は無料で行っていますので、メンテナンス費を心配する必要はありません。
作製後の歩行確認やインソールの微調整は無料で行っていますので、メンテナンス費を心配する必要はありません。

正しい立ち方・歩き方の指導を行い、体に不自然な負荷がかからないようにします。
むくみや疲労を和らげ、見た目も美しくなるので、忙しい女性の方に最適です。
むくみや疲労を和らげ、見た目も美しくなるので、忙しい女性の方に最適です。

インソールはあなたの足の形にピッタリ合うように、オーダーメイドで作製します。
人体のバランスを熟知した専門家がしっかりと計測して作製するので、あらゆる悩みにお応えできます。
人体のバランスを熟知した専門家がしっかりと計測して作製するので、あらゆる悩みにお応えできます。
靴の種類について

下記のような靴は、インソールをご利用できない可能性があります。そのため、ご自身の靴をご持参される場合は、インソールを入れられるか判断いたしますので、一度ご相談ください。
・土踏まずがでこぼこしている靴
・中敷きが固定されている靴
【整体院限定販売の靴】
インソール療法は、基本的にはどのような靴でも対応可能です。
しかし、靴の種類によってインソールとの相性がありますので、どの靴でも良いというわけではありません。
そのため、当院ではオーダーインソールと相性の良い靴を整体院限定として販売しています。
インソールとの相性や靴の種類で迷っている方は、お気軽にスタッフまでお申しつけください。
インソール作製手順

- STEP01 足のサイズ計測
- 足長、足幅、足囲を計測し、足の形やサイズを分析します。

- STEP02 靴選び
-
計測したサイズを元に、カタログから靴をお選びいただきます。
ご自身の靴をお持ち込みいただくことも可能です。

- STEP03 歩行確認
- 靴を履いた状態で歩行確認をして、作製前後の変化を比較します。

- STEP04 問診・触診
- 解決したいお悩みを詳しくお伺いし、足の状態・歩行バランスを再確認します。

- STEP05 インソール作製
- お伺いした情報・撮影したビデオを元に、オリジナルのインソールを作製します。

- STEP06 完成・お渡し
- 完成したインソール靴を履いていただき、歩行確認をしたうえでお渡しいたします。

- STEP07 調整
-
症状や靴を履く頻度に応じて、2週間~1ヶ月を目安に、インソールの微調整を行います。
足の形・歩行バランスの変化に合わせて対応し、同じ悩みを繰り返さないようにサポートいたします。